本日より2月の予約募集を開始させて頂きます。
2月はダイエットの成功率No.1の月!
理由は
①イベントが少ない。
②基礎代謝料が高い
③春に向かってモチベーションも高い。
1年を美しく過ごす上でとても大事な月。
DANJOの初回レッスンは目標とやるべき事を90分で明確にします。
2月も皆様との出会いを心からお待ちしております。
....トレーナー弾正清一のWELLNESS METHOD 「健康で幸せに生きる道」をお伝えしています。
本日より2月の予約募集を開始させて頂きます。
2月はダイエットの成功率No.1の月!
理由は
①イベントが少ない。
②基礎代謝料が高い
③春に向かってモチベーションも高い。
1年を美しく過ごす上でとても大事な月。
DANJOの初回レッスンは目標とやるべき事を90分で明確にします。
2月も皆様との出会いを心からお待ちしております。
体重(キログラム)は大体が液体です。
カラダから液体が沢山OUTしている人はキログラムも低いです。
例えば「尿」ですが、自分では普通に出ているつもりでも、実は人と比べると出ている量は少ないかもしれません。
それが溜まり溜まっていけば身体は膨れていきキログラムも増えていきます。お腹が張ったり、下腹がぽっこりになったりします。
例えば「汗」です。ある人は手のひらに汗を常にかいているけど、ある人はいつも手がカサカサ。これが毎日となればとても大きな差となります。
----------------
『瑞々しい植物』のように、風通しの良い体を作る事は美しく健康な体を維持していく上で良いイメージとなります。
風通しの良い体ができれば、無理なく自然な体重に戻り維持されやすくなります。
そんな体となる為の、今日からできる具体的な方法をいくつかご紹介します。
是非生活に取り入れてみてください。
--------------
明日になったらちゃんと傷むものを食べる。
→保存料、添加物を極力避ける。
→体の詰まりが改善されます。
脚を冷やさない。くるぶしを出さない。
→なるべく厚手のソックスで。スニーカーソックスはできるだけ避けて。
→体の半分は脚。脚が温まれば体全体温まります。
体をひっくり返す。
→立ったまま、お尻を絞めて、ふくらはぎをくっつけて、肩甲骨を寄せてみてください。
→身体は前に丸まります。
→反対にひっくり返す癖をつけて使わない筋肉(背中、お尻など)を刺激してあげてください。
歩く。伸びる。揺らす。ふる。
→一度にやらなくても大丈夫。
→犬や猫などのように小まめに体を動かして体の流れを促進してあげましょう。
目標とゴールを設定する。
→なんでも良いので目標とゴールを設定して楽しく取り組んでみてください。
→何か夢中なモノがあると、小さな事が気にならなくなります。
→ストレスは心と体を詰まらせます。
→嫌だった事がくだらなくなるくらい、夢中になる目標を持ちましょう。
皆様の明日が更に豊かとなりますように。
DANJOの初回レッスンで更に個人的なカウンセリングをご利用ください。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
こんにちは、トレーナーの弾正です。
美しいボディラインを作るトレーニングの簡単なコツをご紹介致します。
皆様のお身体作りが更に豊かとなりますように!
--------------------------
DANJO METHOD
①【 美脚 ・美尻 】
スクワットは、何も持たないで行う。
・美しい脚を作りたいのならば、スクワットでダンベルやバーベルを持つのはNGです。負荷の強いスクワットは美しい脚ではなくたくましい脚ができてしまいます。
・更に両手に器具を持てば前腕部分(肘から先)に力が入ります。強く握るからです。それにより、脚を綺麗にしたいだけなのに前腕部分の筋肉も肥大してしまいます。大袈裟に思えるかもしれませんが、最高に綺麗なボディラインを作る為には当然気にしていなければならない事だと思います。
・スクワットは何も持たず、フォームを崩さないように、椅子などを後ろに置き、しゃがんだ時にお尻のストレッチをしっかりと感じながら行なってあげましょう。
②【 くびれ・下腹部 】
腹筋運動は動作はゆっくりと、体の中心から動かす
・腹筋運動は単純な動作なので早い段階でフォームが崩れガチです。回数を重ねる毎に腹筋ではなくて脚や腰や首に効いてきます。こうなっては多く回数を行っても高い効果は期待できません。
・腹筋運動はまずご自身の身体に適した種目を見つけ、その種目をゆっくり丁寧に行なってあげる事が重要です。
・いわゆる上半身の上げ下ろし運動のような腹筋運動が根本的に向いていない人もいます。腰や首に痛みを伴う人です。痛みの出るトレーニングはやめて、”痛くは無いけど腹筋にちゃんと効く”という自分に合った種目を探す事が先決です。
・腹筋運動によって首や腰が痛くなる人は”リバースクランチ”という種目がオススメです。
上半身は動かさずに脚だけ動かして腹筋に負荷をかけられる種目です。下腹部のぽっこり解消にも効果の高い種目です。
新年あけましておめでとうございます。
トレーナーの弾正です。
先般の新型コロナの影響で、昨年よりパーソナルジムへのお問い合わせが増えているようです。当スタジオのような小さな施設でも例外ではなく。
その為、感染予防対策として昨年から以下の対策を行なっております。
①トレーナーを増員
②定休日の撤廃
③営業時間の拡大
これにより、レッスンとレッスンの間隔を今まで以上に取り、充分な換気を行います。
ご予約枠も余裕を持ってご用意させて頂きます。
------------------------
まだまだ至らない点は皆様のご指摘の元、改善をさせて頂きたく存じます。
今年もDANJOのパーソナルトレーニングサービスをどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは。トレーナーの弾正です。
今年も皆様のお陰で1年を納める事が出来ました。
本当にありがとうございます。
今年を振り返って見ると、数年前に通われていらしたお客様のリピートがとても多い年だったと思います。
久しぶりの再開はまるで、戦場で安否確認をするかのようでした。
本当にそんな大変な1年ではあったものの、今年も大晦日の今日まで指導をさせて頂ける事を本当に嬉しく思います。
本当に本当にありがとうございます。
DANJOは来年の4月で9周年を迎え、4月から10年目に向かいます。
来年も慢心せず、お客様ファーストの姿勢を忘れずに皆様をお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
皆様、良いお年を。
2020年12月31日
弾正 清一
12月も、もう20日!
1年って本当に早いですね。
本日より今年最後の予約募集をスタートさせて頂きます。
この冬は何かと慌ただしくもありますが、なぜだか自分を見直すのにもこんなに良い冬はありません。
もっと元気で美しい身体に整え、2021年を最高の年に致しましよう!
皆様とお会いできるのを心からお待ちしております。
12 月も初日から良いお天気。
今年は本当に大変な年でしたが、何とか健康でここまで来れました。
身体の面も、心の面も健康を考えて振り返った貴重な1年だったと思います。
12 月は1年の健康を振り返り、来年の準備をする大切な1ヶ月です。
1日1日を大切に、目標に向かい頑張っていきましょう!
年末年始のお身体作りも是非DANJOにご相談くださいませ。
初回レッスンのお申込みはこちらから