DANJO METHOD
....トレーナー弾正清一のブログです
2016年3月31日木曜日
4周年
明日で二子玉川スタジオがオープン4周年になります。
早いもので、まる4年。
いろいろありましたが、
なんとか続けて来られた事に感謝の気持ちしかありません。
5年目も、今まで通りのスタイルで続けていきたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2016年3月31日
弾正 清一
------------------------------------------------------------------------------
2016年3月24日木曜日
水と空気
体調が良くない時、
まず疑いたいのが、
「水と空気」
息は吸えているか。
→肩が凝っている、胸が閉じている、酸素があまり吸えていない。
水分不足になっていないか。
→前に飲んだのはいつか?水分は体に足りているのか。
体を回復させるのも、
体に熱を作るのも、
水と空気が最低条件
と思えば、
まずチェックすべきは
やはり
水と空気だと思います。
----------------------------------------------
もう直ぐ春ですね。
2016年3月20日日曜日
寺
長くお世話になっているお寺があります。
生きていると、後悔や恥、
どうしようもない悲しい事、
自分できちんと選ばなければいけない時、
など、誰にもあると思います。
そんな時、どれだけの人が
神仏の前で救われただろうと考えます。
体の疲れはストレッチで、
心の疲れは手を合わせて、
疲れは定期的に取り除きたいものです。
2016年3月16日水曜日
進化
いろいろな業界でいろいろな進化や成長が見られる中、
トレーニング業界では、進化というもの自体が何なのか、
わかりにくい。
マシンも見るたびに新しくなっているけれど、
ハイテクになっているどころか、どんどんシンプルになっている。
今更だけれども、
人間の体は、ものすごく多方面に動くことができる。
筋肉はつけど、
動かしにくくなったり、
他の場所を圧迫したり、
かっこ悪くなれば、
本末転倒になってしまう。
誰でも簡単に、ボディメイクできるトレーニングマシンは、
多分作れない。
ああ、そうか。
我々、パーソナルトレーナーは、
トレーナー業界の進化の結晶なんだ。
-------------------------------
なんて、思ってみたくなります。
2016年3月14日月曜日
4年
来月でスタジオが4週年になります。
ファイルを整理していたら、
月日の流れを感じました。
4年の間、クライアントさんが
結婚されたり、
出産されたり、
オリンピック選手になったり、
オーディションに受かったり、
泣いたり、
笑ったり、
いろいろありました。
人生の真ん中あたりを、
皆さんとご一緒できて
本当に光栄に思います。
ひっそりと目立たないスタジオですが、
これからも見つけて頂けて、
相談に来てくれるクライアントさんとの出会いを
楽しみに続けていきたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2016年3月8日火曜日
国際女性デー
ホワイトデーよりも、
大事にされるべき1日であってもらいたい。
----------------------------------------------------------
全ての女性の皆様がより元気で、
幸せな生活をおくれますように。
2016年 3月8日
2016年3月6日日曜日
酉たか
二子玉川の
お勧め店①
「酉たか」
焼き鳥屋さんです。
長いカウンターでゆっくり料理を堪能できます。
串は少し大きめで、7本コースから注文ができます。
筋トレした日にも嬉しいです。
友人と二人で行きたくなるお店。
誰かと、もっと仲が良くなりたい時に
お勧めなお店です。
--------------------
http://toritaka.com/room.html
2016年3月5日土曜日
六本木
昨日、六本木へ。
目当ては、村上隆さんの五百羅漢図展。
明日で終わりとの事で、入場40分待ちの大盛況。
---------------------------------------------------
東京の真ん中、ビル53階に飾られた
500人の羅漢。
---------------------------------------------------
いろいろと考えた1日でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)