もう7年以上トレーニングをご一緒させて頂いています。
健康祈願が目標。
見事達成です。
自分の母親と同年代。
元気なお姿を拝見する度に自分も元気を頂けます。
いつまでもお元気で!
2013年12月28日土曜日
2013年12月26日木曜日
2013年12月25日水曜日
2013年12月19日木曜日
2013年12月17日火曜日
目標達成&今年最後のだるまさん
年末で忙しい時期によく頑張りました!
黄色のだるま、裕子さん体脂肪率22%切り達成。
本当に綺麗になられました。
来年は更に美しく!期待しております!
そして、今年最後のだるまさん達も到着致しました。
これからスタートされる方達も絶対目標達成致しましょうね!
2013年12月10日火曜日
冬合宿
先日の冬合宿から学んだ事は思いのほか大きかったと。
今更ながら実感しています。
身体以上に心の持ち方や人生の歩み方など。
温泉につかって考えていました。
夏の合宿では攻めの姿勢を、
冬の合宿では反省や感謝の気持ちを。
沢山学ばせて頂きました。
来年は海外へ合宿に行きたいな。
なんて考えています。
今更ながら実感しています。
身体以上に心の持ち方や人生の歩み方など。
温泉につかって考えていました。
夏の合宿では攻めの姿勢を、
冬の合宿では反省や感謝の気持ちを。
沢山学ばせて頂きました。
来年は海外へ合宿に行きたいな。
なんて考えています。
2013年12月8日日曜日
目標達成
目標達成者様ご紹介。
黄色のだるまさん、英里子さんは3ヶ月弱で体脂肪率22%切りに成功。
次はオレンジに色を変えて「美しさをキープする」ことを目的にされるとのこと。
おめでとうございます!
そして更に美しく、良い人生を。
黄色のだるまさん、英里子さんは3ヶ月弱で体脂肪率22%切りに成功。
次はオレンジに色を変えて「美しさをキープする」ことを目的にされるとのこと。
おめでとうございます!
そして更に美しく、良い人生を。
2013年11月23日土曜日
ステージへ。
スタッフのみんなでシルクドソレイユへ。
「衝撃のパフォーマンスに手が届く」
とは聞いていましたが、本当に届きました。
届くどころか、最後にはステージにも上げて頂きました。
次は3月にお台場へ。
またスタッフのみんなと見に行きます。
「衝撃のパフォーマンスに手が届く」
とは聞いていましたが、本当に届きました。
届くどころか、最後にはステージにも上げて頂きました。
次は3月にお台場へ。
またスタッフのみんなと見に行きます。
2013年10月18日金曜日
動画
ブログでは相性が悪くアップを控えましたが。
動画をFacebookでアップさせて頂きました。
HP場にリンクしてありますので是非です!
半分趣味で恐縮ですが、完成しましたら又アップさせて頂きます。
よろしくお願いします!
2013年10月17日木曜日
お酒
開店祝いにお酒をいただきました。
「パーソナルトレーニングスタジオWADA」
http://www.wada-trainingstudio.com/
の和多君からです。
本当にありがとう!
20代の頃良くお酒を呑みに行きました。
夢を語って楽しく呑んだお酒。
今は祝って贈ってくれる頼もしい仲間です。
「パーソナルトレーニングスタジオWADA」
http://www.wada-trainingstudio.com/
の和多君からです。
本当にありがとう!
20代の頃良くお酒を呑みに行きました。
夢を語って楽しく呑んだお酒。
今は祝って贈ってくれる頼もしい仲間です。
2013年10月9日水曜日
300%
ANNEXのダイエットだるまさんには「300」と書かれてあります。
平田トレーナーが
「クライアント様の体脂肪率を合計300%減少させる。」
という目標で書いてくれました。
クライアント様の目標は、トレーナーの目標です。
良い目標だと思いました。
平田トレーナーが
「クライアント様の体脂肪率を合計300%減少させる。」
という目標で書いてくれました。
クライアント様の目標は、トレーナーの目標です。
良い目標だと思いました。
2013年10月7日月曜日
ANNEX チーフトレーナー
ANNEX チーフトレーナーの「平田 亮」さんです。
彼がANNEX店のマネージメントまで担当してくれるので、
僕は安心して二子玉川のクライアントさんに全力を注げます。
昨年から1年以上、週に2〜3日。
僕のトレーニング研修を受けてくれました。
サッカーのブラジル留学を経験していることから
トレーニングのセンスが日本人離れしていて僕も大変刺激になります。
頭の回転が非常に速く、サービスに関してもセンスが良く
クライアントさんへの対応も大変紳士的です。
そんな平田チーフトレーナーのトレーニングも是非皆さん受講しにいらしてくださいませ!
写真のポーズはLEONを見て研究しました。。
彼がANNEX店のマネージメントまで担当してくれるので、
僕は安心して二子玉川のクライアントさんに全力を注げます。
昨年から1年以上、週に2〜3日。
僕のトレーニング研修を受けてくれました。
サッカーのブラジル留学を経験していることから
トレーニングのセンスが日本人離れしていて僕も大変刺激になります。
頭の回転が非常に速く、サービスに関してもセンスが良く
クライアントさんへの対応も大変紳士的です。
そんな平田チーフトレーナーのトレーニングも是非皆さん受講しにいらしてくださいませ!
写真のポーズはLEONを見て研究しました。。
2013年10月6日日曜日
2013年10月3日木曜日
ANNEX : 研修
「徒手抵抗トレーニング」です。
「DANJO」のHPにもメソッドとして掲載してあるので、メニューの大半で
使ってもらう事になります。
皮膚、関節、筋肉、骨、神経まで感じ取ってクライアント様の動きに抵抗をかけることでベストですが、やはり簡単ではありません。
クライアント様にマシンを使ってもらい横で数を数えるだけのパーソナルトレーニングなら研修するのも実際楽なのですが、それではクライアント様にそれなりのトレーニング効果しか生み出せないでしょうし、楽しくもないでしょうし、なにしろ「愛」がありません。
ANNEXのトレーナーさんは仕事が終わったあとも一生懸命、僕が作った「徒手抵抗トレーニング」の練習をしてくれています。大分精度も上がってきていると思います。
実際に受講して頂いたクライアント様にもしっかり筋肉痛が来たと仰って頂けました。
ちなみに僕はこれで運動不足の友達を数分あれば全身筋肉痛にする事ができます。
もちろん、安全に、「愛」をもって。。
2013年10月2日水曜日
2013年10月1日火曜日
ANNEX OPEN
ANNEX、OPEN致しました。
手前味噌ですが、本当に良いスタジオに仕上がったと思います。
僕がフルにトレーニングをしても全く問題ありません。
ダイエットだるまさん12人も本日到着致しました。
皆様が両目に目を入れられるようトレーナー一同頑張ります!
2013年9月29日日曜日
本日のANNEX
本日のプレオープンでは、ハワイアンダンスの先生と茶道の先生にご協力を頂きました。
身のこなしや姿勢についてお話を伺う事ができ大変参考になりました。
お忙しいところ本当にありがとうございます。
期待に応えられますよう更に頑張ります!
身のこなしや姿勢についてお話を伺う事ができ大変参考になりました。
お忙しいところ本当にありがとうございます。
期待に応えられますよう更に頑張ります!
2013年9月28日土曜日
「ANNEX」プレオープン。
ANNEX
http://danjoseiichi.com/pg65.html
オープンは10月1日からですが、プレオープンは始まっております。
9月15日から30日までほぼ毎日スタッフの練習や器具の点検、空間の調整などをおこなっています。
ご協力頂いたお客様役の皆様は、「20年ぶりに運動する方」から、「医師の方、ピラティストレーナー、ヨガの先生、エアロビクスインストラクター、パーソナルトレーナーの方、体育教員の方など身体作りのプロの方達」まで、大変お世話になり沢山の貴重なご意見をいただいております。本当にありがとうございます。
ご意見はスタッフと正座で聞いております。。
http://danjoseiichi.com/pg65.html
オープンは10月1日からですが、プレオープンは始まっております。
9月15日から30日までほぼ毎日スタッフの練習や器具の点検、空間の調整などをおこなっています。
ご協力頂いたお客様役の皆様は、「20年ぶりに運動する方」から、「医師の方、ピラティストレーナー、ヨガの先生、エアロビクスインストラクター、パーソナルトレーナーの方、体育教員の方など身体作りのプロの方達」まで、大変お世話になり沢山の貴重なご意見をいただいております。本当にありがとうございます。
ご意見はスタッフと正座で聞いております。。
「DANJO: ANNEX」
ご無沙汰しております。
この前のアップ記事から1ヶ月半程経過しております。
チェックして頂いている皆様ありがとうございます。
さて、ようやく35歳になり1発目のチャレンジが整いました。
「DANJO」の別館「DANJO : ANNEX」のOPENです。
ブログを通して新店の紹介も沢山掲載させていただきたいと思います。
何卒、応援の程よろしくお願い致します。
詳細はHPからもご覧頂けます。
↓
是非チェックしてみてください!
2013年8月14日水曜日
2013年7月30日火曜日
2013年7月27日土曜日
2013年7月17日水曜日
腕立て伏せ
「photo:3 プッシュアップ」
これスゴい疲れました。
ところで「二の腕」の意味ご存知ですか?
調べてみたところ、昔は「一の腕」と呼ばれていたそうです。
誤用で「二の腕」と呼ばれているとか。。
なんだか良くわかりませんが
夏は「見られたい」部位にしたいものです。
これスゴい疲れました。
ところで「二の腕」の意味ご存知ですか?
調べてみたところ、昔は「一の腕」と呼ばれていたそうです。
誤用で「二の腕」と呼ばれているとか。。
なんだか良くわかりませんが
夏は「見られたい」部位にしたいものです。
2013年7月16日火曜日
空も飛べるはず
「photo2: 浮」
どうにかして飛べないだろうか。
と、トレーニングメニューを考えてみる。
呼吸法でなんとかして火ははけないものか。
冬はかなり本気で試してみる。
もしできるなら莫大なカロリーを必要とするはず。
そうしたら沢山食べられるのに。
なんて考えていますが。
今はこのくらいが限界です。
いつかできるようになったらアップします。
どうにかして飛べないだろうか。
と、トレーニングメニューを考えてみる。
呼吸法でなんとかして火ははけないものか。
冬はかなり本気で試してみる。
もしできるなら莫大なカロリーを必要とするはず。
そうしたら沢山食べられるのに。
なんて考えていますが。
今はこのくらいが限界です。
いつかできるようになったらアップします。
2013年7月13日土曜日
撮影
12日にスタジオの撮影をおこなって頂きました。
7時間で300枚くらい撮って頂きました。
ブログの更新がいよいよ滞りすぎなので
この機会に少しずつご紹介させていただきたいと思います。
「photo1 : スピニングバイク」
20歳くらいから27歳くらいまで、バイクのインストラクターもやらせていただきました。
アメリカのジムでも大人気で僕もNYに行った際は必ず朝から参加していました。
日本では銀座で昨年オープンされた
「FEEL CYCLE」さんが話題のようです。
http://www.feelcycle.com/feelcycle_hp/about.html
「DANJO」では世間話をしながらしっかり汗をかいて頂いております。
7時間で300枚くらい撮って頂きました。
ブログの更新がいよいよ滞りすぎなので
この機会に少しずつご紹介させていただきたいと思います。
「photo1 : スピニングバイク」
20歳くらいから27歳くらいまで、バイクのインストラクターもやらせていただきました。
アメリカのジムでも大人気で僕もNYに行った際は必ず朝から参加していました。
日本では銀座で昨年オープンされた
「FEEL CYCLE」さんが話題のようです。
http://www.feelcycle.com/feelcycle_hp/about.html
「DANJO」では世間話をしながらしっかり汗をかいて頂いております。
2013年6月29日土曜日
2013年6月22日土曜日
2013年6月19日水曜日
茶
両手で大事に温かさを感じる。
どこから飲んでも同じなのに碗をまわさずにはいられない。
どんなに忙しくても片手で一気に飲み干したりはしない。
「なんだ、時間はちゃんとあるんだ。」
ほんの数分隙間ができただけなのに、
えらく長い時間を得たような気になりました。
えらく長い年月をかけて守られた、
日本の良きおもてなしのおかげで。
2013年6月16日日曜日
2013年6月13日木曜日
梅雨
梅雨ですね。
おなかが張ったり、便秘になったり。
むくんだり。せかせかしたり。疲れがとれなかったり。
本当いろいろありますよね。
生きてると季節とも上手くつき合わないとと日々思います。
深呼吸をしたり、温かいお茶を飲んでみたり。
ヨーグルトを食べたり、酸っぱ辛いものを食べてみたり。
お風呂で身体を温めたり。
辛いときはそんなことを心に思い浮かべるだけでも
少し楽になったりします。
あと、この季節は「髪型良いね」と良く言われます。。
おなかが張ったり、便秘になったり。
むくんだり。せかせかしたり。疲れがとれなかったり。
本当いろいろありますよね。
生きてると季節とも上手くつき合わないとと日々思います。
深呼吸をしたり、温かいお茶を飲んでみたり。
ヨーグルトを食べたり、酸っぱ辛いものを食べてみたり。
お風呂で身体を温めたり。
辛いときはそんなことを心に思い浮かべるだけでも
少し楽になったりします。
あと、この季節は「髪型良いね」と良く言われます。。
2013年6月6日木曜日
2013年6月3日月曜日
トレーニングキャンプ
石垣島、竹富島、波照間島。
身体が欲しがっていた刺激や興奮がありました。
自分に必要な身体作りのヒントも得られました。
年をとるごとに身体作りも難しくなります。悩みます。
皆様のお悩みにも経験から答えられるトレーナーでありたいです。
そして今回、健康であることを改めて両親に感謝しました。
お父さん、お母さん本当にありがとう。
身体が欲しがっていた刺激や興奮がありました。
自分に必要な身体作りのヒントも得られました。
年をとるごとに身体作りも難しくなります。悩みます。
皆様のお悩みにも経験から答えられるトレーナーでありたいです。
そして今回、健康であることを改めて両親に感謝しました。
お父さん、お母さん本当にありがとう。
2013年5月20日月曜日
2013年5月19日日曜日
2013年5月8日水曜日
トレーニング
帰省先でのトレーニングは毎回悩みます。
ジムがありません。
今回は少年期に行っていたメニューをグラウンドで行うことにしました。
人生であと何回このメニューをこなせるか、
今後基準にして毎回挑戦することにしました。
写真は山で撮ったふきのとうです。
母親と少しだけ摘ませていただきました。
ジムがありません。
今回は少年期に行っていたメニューをグラウンドで行うことにしました。
人生であと何回このメニューをこなせるか、
今後基準にして毎回挑戦することにしました。
写真は山で撮ったふきのとうです。
母親と少しだけ摘ませていただきました。
2013年5月6日月曜日
2013年4月14日日曜日
2013年4月3日水曜日
2013年4月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)